ロゴ

精神科デイ・ケア

トップ画像

デイ・ケアでは・・・

  1. 自分の病気や薬と上手につきあい再発を防止する。
  2. 地域に馴染み、生活していくための力をつける。
  3. 「集団活動」の中で自分らしさ、本来の自分の力を引き出す。
  4. 「福祉制度・社会資源」を利用する。
  5. 将来の自分の生活の仕方を考える。などのお手伝いをいたします。

たとえば・・・
「昼間、ついついゴロゴロしてしまう。行く所もないし居場所が欲しい」
「話し合える仲間が欲しい」
「人とうまく付き合えるようになりたい」
「体力をつけたい」
「入退院ばかりして…もう入院したくない」・・・などの悩みを持つ方はぜひ一度ご利用下さい。

デイケア プログラム

月曜日~金曜日 9:00~15:00(祭日を除く)開所。
木曜日は、AL(アルコール)デイケアプログラムを実施しています。

09:00
受け付け

10:00
開始ミーティング、活動開始

12:00
昼食

13:30
活動開始

14:30
終了ミーティング

15:00
終了

活動内容
活動内容
①ミーティング 思活動プログラムをメンバーとスタッフで話し合って決めています。
②料理 各曜日毎に月に1回の頻度で行います。
③余暇・趣味 創作、音楽鑑賞、DVD鑑賞、散歩、お茶、魚釣り、お菓子作り、茶話会
日頃の余暇や趣味活動をひろげるきっかけとしてご利用下さい。
④野外活動 ショッピング、ドライブなど
・各曜日毎に2ヶ月に1回の頻度で行います。
⑤ゲーム 将棋、花札、オセロ、麻雀、トランプ等の室内ゲームです。
⑥スポーツ 卓球、グランドゴルフ、バドミントン、フリーテニス、室内ゲートボール、ストレッチ体操等の屋内外の活動を準備しております。体を動かすこと、適度な疲労を得ることも心地よい睡眠につながる第一歩です。
体力作りや気分の安定を図る一助にもなります。
⑦レクリエーション 輪投げ、カーリング、ボーリング、風船バレー、ダーツ、カラオケ、ビンゴ、ラダーゲッターなど
⑧認知行動療法 病気や生活に関する情報提供・相談会、健康教室(食事と運動の学習会)幻聴プログラム、睡眠プログラム、SST(生活技能訓練)、など自分の病気を知ることや症状への対処の方法などについて他のメンバーと共に習得することをねらいとしています。DCでは楽しむだけでなく、一番の目標は再発を予防すること、自分の病気とうまく付き合うことです。その中から自分の目指す生活を見直していきましょう。
⑨イベント 行事、対外行事 季節に応じた行事や催しもたくさん行っています。県内施設とのスポーツ大会や交流会などもあります。
⑩AL(アルコール)プログラム 心理劇、断酒会、合同ミーティング AL症治療は、退院してからが本当のリハビリ期間です。実生活の中で自分らしい生活を見つけ出していくことが「断酒」を継続していく秘訣(コツ)です。
申し込み方法

主治医、ケースワーカー、又はデイケアスタッフにご相談下さい。

送迎に関して

送迎は原則無料サービスです。
現在主に西海市と佐世保方面(早岐駅)、琴海(村松)まで送迎を実施しております。
現範囲以外の場合でもお気軽にご相談下さい。

利用料

デイケアの費用については、「自立支援医療の制度」が利用できる場合があります。
利用を希望される場合は、ケースワーカーにご相談下さい。
利用料は、活動終了後病院受付にてお支払い下さい。
料金につきましてはこちらをご覧下さい。

デイケアに必要な物
  • お昼の薬(必要な方)
  • 利用料
  • 動きやすい服装でお越しください。
利用上のお願い

私物はロッカーをご利用いただけますが、多額の金銭、カード類など貴重品の持ち込みはトラブル防止の為、できるだけご遠慮ください。紛失・盗難については責任を負いかねます。

ページトップ