ロゴ

認知症の予防

「認知症予防」についてシリーズでお伝えします。
まずは「食事編」からです。
次に「飲み物」最後に「日常生活編」です。
最後までお付き合いください。

※認知症を完全に防げるものは現時点ではわかっていません。
あくまでも可能性を下げるということになります。

1.カレーと認知症
  • インドはアメリカの4分の1しか認知症になっていないことから、カレーに含まれるターメリック(クルクミン=ウコン)がよいのではと言われている。
  • 動物実験でターメリックは記憶力を高めた。
  • 認知症の原因物質とされているアミロイドタンパクをクルクミンが分解した。
2.野菜と認知症

野菜を多く食べている人のほうが認知症になりにくかった。
特に緑色の葉野菜。(ほうれん草・ブロッコリー・レタスなど) サプリメントは効果なかった。

3.魚と認知症

魚を多く食べている人は認知症になりにくかった。1日1回食べている人が最もなりにくかった。
特に青魚。(さんま・マイワシ・さば)

4.果物と認知症2006年米国

果物を進んで摂取しましょう!

果物は野菜と同様に体や脳を酸化させない物質が含まれていますので摂取するのが望ましい。

5.マーガリンと認知症2003年米国、2004年米国

トランス脂肪酸は認知症の危険因子です。トランス脂肪酸とは、植物性の油に水素を加え、人工的に製造した油のことです。マーガリンやショートニングに多く含まれています。
お菓子やパン作りの材料であり、これらに多く含まれているようです。

6.甘いお菓子フィンランド1997年、日本1999年 米国2004年

甘いものは認知症になる危険が高まります。「高インスリン血症」の人は認知症になりやすい人です。

7.お茶と認知症1998年フランス 2005年アメリカ 2010年韓国

お茶を飲んでいる人は、認知症になりにくかった
ちなみに朗報!
お茶の消費量は長崎は3位! 静岡1位・京都2位(2004-2006年)

8.お酒と認知症2008年スウェーデン 2002年デンマーク 1998年フランス 1997年フランス

ワインを飲んでいる人は全く飲まない人に比べて、認知症になりにくかった。※3~4杯(Lemeshow,1998) ウイスキー(蒸留酒)は認知症になりやすかった。※種類問わず少量なら良いという報告も。
脳や体を ”酸化” させないことがいいようです。

★小括★

  • ビタミンC(ブロッコリー・かぼちゃなど)
  • ビタミンE(たらこなど)
  • ポリフェノール(ぶどう・りんご・お茶・ウコン・オリーブ)
  • 旬な青魚(DHA・EPA)
  • その他 海藻・適量飲酒
9.人との交流と認知症 

人とのつながりを持っている人は、持っていない人より認知症になっていなかった。

10.孤独と認知症

孤独な人は孤独でない人に比べ、認知症になりやすかった。しかし②、・・・

子供に会ったり電話したりする頻度が週1回以上の60歳以上の高齢者の割合

11.趣味と認知症

趣味を多くもっている人は、認知症になりにくかった。

12.趣味の種目と認知症
  1. 読書・新聞、友人宅訪問、映画や外出、散歩や旅行する人(Scarmeas,2001)
  2. 旅行、園芸、編み物する人(Colette,1995)
  3. 読書、ボードゲーム、楽器演奏、ダンスする人(Verghese,2003)
  4. 園芸、家事、編み物、ボランティアする人(Wang,2002)は認知症になりにくかった。

定年後どうしている? 世界11か国で調査

1 位 2 位 3 位
日本 趣 味 ボランティア 何もしない
オーストラリア 趣味 ガーデニング ボランティア
中 国 家族の世話 ハイキング スポーツ
英 国 ガーデニング 趣味 ハイキング
フランス ガーデニング 家族の世話 読書
ドイツ スポーツ 旅行 ガーデニング
米 国 趣味 旅行 スポーツ

朝日新聞(アクサ リタイアメントスコープ06年から)より

13.運動と認知症

1回15分の運動を週3回以上している人は週2回以下の人たちより認知症になりにくかった。
1日400メートル以下しか歩かない人は1日3キロ歩く人たちより認知症になりやすかった。

14.体の健康と認知症

身体機能が低下している人は身体機能が低下していない人たちより認知症になりやすかった。

15.転ぶことと認知症2013年米国

認知症の兆候として、転びやすい。
※運動が良いとする報告は数多く、信ぴょう性が最も高いとされています。

16.昼寝と認知症

昼間多く寝る人は認知症になりやすい。逆に30分しか寝ない人はなりにくかった。9時間以上の睡眠時間の人はなりやすかった。

17.たばこと認知症

タバコを吸う人は認知症になりやすかった。受動喫煙も認知症になりやすい。

出典
1.カレーと認知症
Arch Neurol57:824-830,2000
Journal of Neuroscience Reseach75(6):742-750,2004
日本薬理学会雑誌132(2):5P,2008
J Bio Chem280:5892-5901,2005
J Neurochem102:1095-1104,2007
2.野菜と認知症
JAMA287:3230-3237,2002
JAMA287:3223-3229,2002
Neurology67(8):1370-1376,2006
Am J Epidemiol166:S63,2004
Ann Neurol57:713-720,2005
3.魚と認知症
Ann Neurol42:776-782,1997
BMJ325:932-933,2002
Arch Neurol60:940-946,2003
Neurology65:1409-1414,2005
Arch Neurol62:1849-1853,2005
Alzheimer’s&Dementia6(4):S174,2010
Cell Stem Cell12(4):487-496,2013
4.果物と認知症
Am J Med119:751-759,2006
図:中央果実協会2013
5.マーガリンと認知症
J Neurol Sci226(1-2):31-33,2004
Arch Neurol60(2):194-200,2003
6.甘いお菓子
BMJ315:1045-1049,1997
Dementia Japan13:69-77,1999
Neurology63(7):1187-1192,2004
7.お茶と認知症
Am J Epidemiol148(3):298-306,1998
The J oumal of Neuroscience25(38):8807-8814.2005
Joumal of Neurochemistry112:1415-1430.2010
8.お酒と認知症
Am J Epidemiol167:684-691.2008
Revue Neurologique153(3):185-192,1997
Am J Epidemiol148:298-306,1995
Neurology59(9):1313-1319,2002
9.人との交流と認知症
2008年米国,2000年スウェーデン
1993年日本,1995年日本
1998年日本
American Journal of Public Health98(7):1221-1227,2008
厚生の指標42:32-38,1995
日本公衆誌45:203-212,1998
日本老年医学会誌30:1039-1045,1993
Lancet355:1315-1319,2000
10.孤独と認知症
2007年米国,2014年オランダ
1998年久留米
Arch Gen Psychiatry64:234-240,2007
久留米医学会誌61:123-131,1998
J Neurol Neurosurg Psychiatry85:135-142,2014
11.趣味と認知症
2003年米国,2002年スウェーデン2001年米国, 1995年フランス
1990年日本,1995年日本
NEJM348:2508-2516,2003
Am J Epidemiol155:1081-1087,2002
JAGS43:485-490,1995
Neurology57:2236-2242,2001
臨床精神医学19:575-582,1990
厚生の指標 42:32-38,1995
13.運動と認知症
2001年カナダ,2006年米国,2004年米国
2007年フィンランド,2005年スウェーデン
2002年カナダ,2005年米国,2006年米国
2004年ハワイ,2012年米国
Arch Neurol58:2498-504,2001
Arch Intern Med166:1115-1120,2006
JAMA292:1447-1453,2004
Int J Geriatr PSychiatry22(9):874-882,2007
The Lancet Neurology4(11):705-711,2005
Am J Epidemiol156(5):445-453,2002
Am J Epidemiol161(7):639-651,2005
Ann Intern Med144:73-81,2006
JAMA292(12):1447-1453,2004
American Journal of Health Promotion26(6):333-340,2012
14.体の健康と認知症
2008年米国,2011年カナダ
2009年米国,2013年米国
Neurology71:499-504,2008
Neurology77:227-234,2011
Arch Neurol66(11):1339-1344,2009
JAMA Neurol70(1):107-113,2013
15.転ぶことと認知症
2013年米国Neurology81
(5):437-443,2013
16.昼寝と認知症
2001年米国,2000年日本 2009年スペイン
Sleep23:629-634,2000
J Am Geriatr Soc49(12):1628-1632,2001
European Journal of Neurology16(9):990-997,2009
17.タバコと認知症
Arch Intern Med171(4):333-339,2011
BMJ338:b462,200

ページトップ